アキュラを選んだ理由

【低価格で耐震に優れた木造住宅】アキュラホームを選んだ20の理由②

皆さんこんにちは!

結婚14年目、夫・小学2年生の息子・介護が必要な実母と4人暮らしをしている、
37歳専業主婦の華子です!

手付金+違約金200万円を捨てて建売住宅を直前で解約し、身の丈に合った注文住宅を求め様々なハウスメーカーを訪ねました。

皆さんはハウスメーカーを
何を決め手に選びますか

知名度 坪単価 耐震 断熱
デザイン SNSや口コミ

私達家族が何故手付金+違約金200万円をドブに捨ててまで、建売住宅を辞めたかというと、
ズバリ!耐震です。

見せてもらった建売の図面には、明らかに筋交いが少なすぎたのです。耐震等級も低い、もう出来上がってる家だから建てている工程を見ることも出来ない。どんな素材を使用しているか分からないから信用できない。

そんな不信感から契約を破棄しました。

では何故そんなトラウマを抱えた私達がアキュラホームを選んだを選んだのか…?その心の内を、小学生でも分かるような(私が小学生レベルの認識能力なので)簡単な言葉で素直に打ち明けたいと思います。

この記事はこんな人にオススメ
  • アキュラホームってぶっちゃけどうなの?と思っている人
  • どこのハウスメーカーにしようか決め手に欠け悩んでいる人
  • 注文住宅のメリットを簡単に知りたい人
  • アキュラホームで建てた人の口コミ&ブログを見たい人

まず、この記事を読む前に念頭に置いて欲しいことがあります。それは、

そんなに心配なら金貯めて
消防署や警察署レベルの家にしろ!

欲を出し過ぎず、ある程度のところで決断をしなくてはいけません。

営業担当
営業担当
うちの特徴は、特にないんですよ~♪

営業担当が言ったまさかの
アキュラホーム特徴なし”発言!

私達の営業担当…かなり仕事の出来る凄い人だったのです。

そして実は、
我が家が完成してから約1年後、彼は史上最速で私達エリアの営業所長になってしまいました…(笑)

どんな仕事ぶりを発揮したかを知りたい方はこちらをご覧ください。
【ハウスメーカー営業担当】アキュラホームを選んだ20の理由①

実はこの言葉の裏には“バランスのイイ家”という意味が隠れていることを私達は後に知る事となりました。アキュラホームは低価格なのに建物のレベルが高かったのです!

この記事でご理解頂けたら幸いです!

木造軸組工法

皆さんが一番気になっているであろう『耐震性』と『断熱性・気密性』。先に住んでみた分かった結果論を述べてしまいましょう。

耐震性の実体験

以前住んでいた鉄筋コンクリートの巨大マンション(震度3でやっと気づくぐらい揺れない)と比べ、1階は変わらない。
2階は震度2でも分かるぐらい揺れる。(揺れさせて崩壊を防ぐ)

実際にアキュラホームが行った耐震実験の動画が参考になります。

1回の巨大地震に耐えられても、柱や基礎が壊れては修繕にとんでもない額がかかってしまいます。『巨大地震が起きても住み続けられるこのくらい強い家を低予算で建てられるところに魅力を感じました。

断熱性・気密性の実体験

寒がり(シャワー温度44℃)の私が不安視して、吹き抜けに天幕カーテンを取り付けた。
しかし、雪の降る真冬での暖房効果は、天幕カーテン有無関係なく暖かかった。
18畳のLDKが暖房24℃設定タイマー30分で4時間は余裕で暖かさが持続した。

極度の寒がりな私が思う戸建て=寒いと言うイメージは払しょくされました。逆に暑がりの夫は、真冬でもスエット&トレーナー(インナーもヒートテックも無し)で一日中過ごしていました。

営業担当
営業担当
多分天蓋カーテンつけなくても大丈夫ですよ~♪
私の寒がりなめんなよ~(笑)
華子
華子

設計の段階で、仕事のできる営業担当とこんなやり取りをしました。結果、彼の言う通りになってしまうほど暖かかったのです。

完全自由設計

「注文住宅だから自分達の好きな間取りが作れる♪」なんて夢を抱きまくってると、後々ガッカリします。

家を建てるのには『建築基準法』と言うルールを守らなくてはいけません。このルールは土地によって全く違います。なので「こんな間取りの家が建てたい!」と決まっているのなら、その間取りが取れる土地をハウスメーカーに探させなくてはいけません。

このルールが意外と厄介で、私達も多少なりとも影響しました。その実体験をご紹介します。

建築基準法の影響を受けた実体験
  • 容積率の影響で床面積を減らさなくてはいけなく、吹き抜けを作りざるを得なかった。
  • 北側斜線制限の影響で建物自体を北側に寄せることが出来ず、予定より南側にある庭が狭くなってしまった。

ハウスメーカーも法律には逆らえません!!だから建物の中ぐらいは自由度高い方が満足度が上がると思ったのです。

『完全自由設計』を売りにしているハウスメーカーは沢山ありますが、どこまで自由が利くのかはハウスメーカーによって異なります。アキュラホームは、

耐震構造上必要な柱は動かせないが、
ほとんどが自由でした! 

1階の間取りが決まるとその柱達が2階にも反映されるので「この部屋は4畳半でこっちは6畳」などと畳数まで細かく自由にとはいきませんでしたが、それは耐震構造のため!

「キッチンはここ、ダイニングはここ、リビングはこっち向き、トイレはここ!これ置きたいからここに収納!」など細かい注文はほぼイケます!!!

このぐらい自分達の細かい要望が反映できるので、低予算で完全自由設計ができるところに魅力を感じてアキュラホームを選びました。

認定長期優良住宅

私達も『長期優良住宅』を求めて、対応しているハウスメーカーを選びました。何故なら、以前200万円の保証金を捨てて契約直前で切り捨てた建売の時、地震保険料が無駄に高かったのです。

地震保険料が高い
=地震が起きた時にヤバイ可能性あります

と言ってるのと同じじゃないですか!!そんな家とてもじゃないけど怖くて住めません!!

アキュラホームで建築し、土地+建物費は建売より300万円程高くなりましたが、長期優良住宅の様々なメリットが受けられ、トントンの金額になる結果となりました。

 


参照:アキュラホーム神奈川横浜支店 国の断熱基準が変わる!2022年以降の家づくりに欠かせない新・断熱基準の話① 2022年10月9日

アキュラホームの住宅は、国が指定している長期優良住宅の基準以上の性能で、断熱基準に関しては2022年に新設された高い等級をも満たしています。

長期優良住宅=品質の高い、長持ちする家

そんな安心を得られる長期優良住宅の認定を受けると得られるメリットがあります。私達が受けた優遇の一例です。

住宅ローン控除
優遇内容 10年間、年末時点の住宅ローン残高の0.7%税金から控除される。
違い 一般住宅 長期優良住宅
最大控除額
400万円
最大控除額
500万円
固定資産税
優遇内容 新築住宅購入で50%割引になる固定資産税の減税適用期間が延長される。
違い 一般住宅 長期優良住宅
3年間 5年間
不動産所得税
優遇内容 不動産を購入の際にかかる税金が
減税させる。
不動産所得税
=(固定資産税評価額‐控除額)×3%
控除額が高い程減税される計算
違い 一般住宅 長期優良住宅
控除額
1200万円
控除額
1300万円
地震保険料
優遇内容 地震保険料が割引される。
割引率は耐震等級によって異なる。
違い 一般住宅 長期優良住宅
耐震等級2
30%
耐震等級1
10%
耐震等級3
50%

いずれも条件があるので各ハウスメーカーの営業担当に相談してみてください。

大開口×無柱空間と何とも客側の無茶ぶりを叶えることができ、且つ長期優良住宅の認定が受けられるというメリットから、私達はアキュラホームを選択しました。

何かあった時の火災保険ですから~!」「地震が心配なら高い火災保険加入をお勧めします」と言う会社は止めた方がいいかもしれません。耐震性に地震のある会社は保険を強く勧めてきません。
地震が起きても住み続けられます!と言ってくれる会社を選びましょう。
※地震保険料は火災保険料の半額

省令準耐火構造

省令準耐火構造で建築した私達が受けた大きなメリットは2つあります。

省令準耐火構造メリット
  • 火災に強い木造住宅が建てられた
  • 火災保険料・地震保険料の割引

そもそも省令準耐火構造とは何ぞや?って感じですが、住宅金融支援機構(フラット35による省令準耐火構造とは

建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援構造に適合する住宅をいいます。具体的には次の1~3のいずれかの住宅または工法です。

1.機構の定める準耐火構造の仕様に基づき建設された木造軸組工法の住宅又は枠組壁工法(2×4)住宅
2.省令準耐火構造とし機構が承認したプレハブ住宅
3.省令準耐火構造として機構が承認した住宅または工法

参照:ずっと固定金利の安心【フラット35】 省令準耐火構造の住宅とは 2020年4月1日

はぁ?って私は思っちゃいましたが、簡単に言うと

  • 隣の家など外からの火をもらわない
  • 自宅火災でも外に火をもらさない
  • 一部屋で火災が起きても他部屋への延焼を遅らせる

もらい火で自宅が火災に巻き込まれた場合、故意でない限り火元の主からは賠償してもらえません。自分の家は自分で守らなくてはなりません!

自宅火災も延焼を遅らせることで、被害が拡大する前に避難確保・消防車到着が可能になります。

火災のリスクが少ない家と判断される
火災保険料が割安

大開口×無柱空間で自由設計なのに耐震の建物+火災に強い手に入れたかったので、省令準耐火構造も取れるアキュラホームを選びました。

ネット上の坪単価やSNSに惑わされない

先に結果だけご報告いたします。

華子
華子
私達の家は坪単価79万円でした。

一番予算オーバーになりがちな外構費は坪単価に含まれない事を念頭においてください…涙

坪単価〇万円以下はローコスト、〇万~〇万円はミドルコスト、〇万円以上はハイコストとか、ネット上では上がっていますが、金額は結構幅広であてになりません!例えば…

  • 土地に問題があったら地盤改良工事
  • ガス水道の配管が敷地内に引き込まれていなかったら配管工事
  • 古屋が建っていたら解体工事
  • 設備のグレードアップやオプションの追加

ローコストメーカーでもこれらのような事があると、ハイコストメーカーと同等の金額になってしまいます。

またYouTubeやSNSには、途轍もなくオシャレでホテルのような家や『今流行りの間取りは○○です』のように謳って取り入れさせようと煽っているページ等があります。ドツボにハマると標準仕様では作れないものばかりになってしまいます。

アキュラホームを選んだ最大の理由
  • 情報に流されない
  • 私達の意見を親身に聞いてくれる
  • 予算内で理想を実現させようと努力する
  • 家づくりに必要な他部門の知識をも沢山持っている

営業担当がに出逢えたから。

坪単価はあてになりません!!!
予算内でどれだけ自分達の理想の家を作る努力をしてくれるか”を第一にハウスメーカーを選ぶことが最も重要だと、アキュラホームで家を建てた結果実感しました。

まとめ

正直にいいましょう。
注文住宅で家を建てる場合どこでも大体、耐震・断熱性・気密性・長期優良住宅・省令準耐火構造…ある程度はクリアできると思います。

何故私達がアキュラホームを選んだかと言うと、全てにおいての
バランスが良かったからです。

アキュラホームがバランスいい理由
  • レベルの高い木造軸組工法
  • 大開口×無柱空間な完全自由設計
  • 規定等級以上の建築で長期優良住宅・省令準耐火構造
  • 予算に見合った建築費
  • 仕事のできる営業担当

どれか一つでも欠けていたら私達はアキュラホームで契約しなかったでしょう。

更にぶっちゃけると、
長期優良住宅が取れなかったら、違うハウスメーカーに行っていたでしょう。

今の営業担当がハイコストメーカーにいたら、私達は土地の予算を抑えるためド田舎の土地を選んでも彼にお願いしていたでしょう。

バランスは大切ですが、その中でも最も重きを置く場所はやっぱりです。私達は彼に出会って、全てのバランスが整ったと言っても過言ではありません!

しかし、アキュラホーム全ての人が彼のように仕事が出来る人間ばかりではありません。

「予算内で建てられるか不安」
「本当にイイ営業担当に出逢いたい!」

そんなお悩みの方は、是非一度私達がお世話になった営業担当に注文住宅への悩み&人生相談してみてください。仕事が出来過ぎるぐらい出来る彼なら、親身になって悩みの解決に全力投球してくれます。

彼に相談してみたい方は問い合わせページよりご連絡下さい。彼を直接ご紹介致します。

問い合わせページ


華子オススメAQ展示場Instagramはこちらから

そんな彼がどんな仕事ぶりを発揮したかを現在を知りたい方はこちらをご覧ください。
【ハウスメーカー営業担当】アキュラホームを選んだ20の理由①

 

アキュラホームの施工エリアは以下の通りです。

ご質問がございましたら問い合わせページ、
もしくはアキュラホームまでお問合せ下さい。

 

皆様の注文住宅建築計画が素晴らしいものになりますよう、お祈り申し上げます!

 

⇩ブログを続ける励みになります!応援タップしていただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング

【ハウスメーカー営業担当】アキュラホームを選んだ20の理由①この記事では何故アキュラホームで新築注文住宅を建てたのかが分かります。ハウスメーカーを選ぶ最大のポイントは何だと思いますか?一番大切なのは営業担当の仕事の仕方です。契約前の打ち合わせから引き渡しその後を経験した私が、どのような営業担当がいいか?どのような仕事ぶりを発揮してくれたのかをご紹介致します。...
【新築注文住宅の見積内訳書】アキュラホームを選んだ20の理由③この記事ではアキュラホームで新築注文住宅を建てた私が、アキュラホームの見積内訳書についてご紹介致します。家の見積書って難しくて謎の料金が記載されていたり不安が多いですよね?私達の見積書をご紹介するとともに、アキュラホームの見積がどれだけ細かく丁寧に記載されているかをご説明しております。...
【客層&住宅展示場の雰囲気】アキュラホームを選んだ20の理由④この記事では、アキュラホームで新築注文住宅を建てた私が、何故アキュラホームの住宅展示場が居心地よく打ち合わせスペースに適していたかをハイコスト&ローコストハウスメーカーとの違いと共にご紹介致します。新築注文住宅を建てる際20回近くも展示場で打ち合わせをします。その為打ち合わせしやすい環境が非常に大切なのです。打ち合わせスペースでその会社の仕事に対しての姿勢を知ることが出来ました。...