皆さん、こんにちは!
結婚14年目、夫・小学2年生の息子・介護が必要な実母と4人暮らしをしている、
37歳専業主婦の華子です!
手付金+違約金200万円を捨てて建売を直前で解約し、身の丈に合った注文住宅を求め様々なハウスメーカーを訪ねました。
予約もせず突発で入ったアキュラホームで出会った営業担当が決め手になり、私達はアキュラホームと契約することになりました。
この営業担当…実はとんでもなく仕事の出来る凄い人だったのです!
そして実は、
我が家が完成してから約1年後、若くして彼は史上最速で私達エリアの営業所長になってしまいました…(笑)
そんな彼がどのような仕事ぶりを発揮したのか知りたい方は、こちらをご覧ください。
【ハウスメーカー営業担当】アキュラホームを選んだ20の理由①
この記事ではアキュラホームでキッチンを作った場合どのような出来になるのか❓ちなみに私達のキッチン・・・
9割5分アキュラホーム標準仕様です
- アキュラホームの標準仕様で作ったキッチンが見たい人
- アキュラホームオリジナルのカップボードが見たい人
- アキュラホーム標準仕様のキッチンの収納写真が見たい人
- アキュラホームってぶっちゃけどうなの?と思っている人
- どこのハウスメーカーにしようか決め手に欠け悩んでいる人
- アキュラホームで建てた人の口コミ&ブログを見たい人
この記事ではどのブログにも載っていない!!
アキュラホーム標準仕様で設置できるキッチンカタログと、アキュラホームオリジナルのカップボードのカタログ&収納している写真を一緒にご紹介したいと思います。
先に申しますと・・・私はガサツな女です。
実際収納して使用している写真を沢山載せています。目障りだと感じたらすぐ逃げてください!!
アキュラホームどうかな~?と悩んでいる方、設計打ち合わせを控えて決断が揺らいでいる方の参考になれば幸いです。
記事内のカタログは、私達が打ち合わせした時点の資料です。現在は異なる部分もございますので、詳しくはアキュラホームにお問合せ頂き、あくまでも参考までにご覧ください。
Contents
【アキュラホーム標準仕様】オリジナル大型壁面カップボード
こちらが私達が使用している、アキュラホームオリジナルのカップボードです。
急な来客が来てもサッと隠す事ができるスライド扉で、中も薄っすら透ける程度で詳しくは見えません。
私は生活感が嫌いで、キッチン家電を表に出したくなかったのでこのカップボードはドンピシャでした。
カタログ・サイズ
画像をタップして↑↓で進めてください。
cupboard-catalog
こちらは南海プライウッドが作っているアキュラホームオリジナルのカップボードです。
実は似たようなデザインのカップボードが南海プライウッドでも販売されています。
cupboard-catalog-of-Nankai-Plywood-Co.,-Ltd.-1 cupboard-catalog-of-Nankai-Plywood-Co.,-Ltd.-2 cupboard-catalog-of-Nankai-Plywood-Co.,-Ltd.-3
こちら南海プライウッドで購入すると一番安いプランでも60万オーバーするものですが、アキュラホームで購入すると似たデザインのカップボードを17万6千円で設置することが出来ます!
家電収納タイプの内寸をご紹介致します。
※自分で測ったサイズなので参考までにご覧ください。
自分の好きな位置に可動棚を移動できるので、非常に使い勝手がよかったです。
私の家のキッチンは向かって右側がコンロなので、左右の棚を逆に設置してもらうように頼みました。そのため図とは逆で、右側に炊飯器棚がきています。
中の収納写真をこれからご紹介いたします。
家電
右側にはキッチン家電を収納しています。
コンセントの位置も設計の段階で付ける位置と口数を決めていきます。
下段にはトースターと炊飯器を置いています。炊飯器を置く棚は前に引き出し式になっています。トースター上には電子レンジ等に使う鉄板や網を収納しています。
一番下には無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス小がピッタリ収まります。
ここに、油・醤油・みりん・料理酒等の液体のストックや、キッチンペーパー・サランラップ・アルミホイル等のキッチンで使用する物をストックしています。
中段には電子レンジ・電気ポット・生ごみ乾燥機・たまに使用する調理器具等を収納しています。
幅が86.5cmしかないので、電子レンジの横に置く家電は限られてしまいます。とにかく細い電気ポットを探してこちらに辿り着きました。
生ごみ乾燥機の横はまだ余裕があるので、ホームベーカリーかコーヒーメーカーか…今度生活してみて必要になったら購入しようと思ってます。
上段は、鍋とホットプレートを置いています。この上段は、これだけ重い物を収納しても全く問題ありません!天井ギリギリまで収納できるので非常に便利です。
食器棚
左側は食器棚として使用しています。
難点と言えば引き出しが無い事ですね!ですが無きゃ無いで別に問題なく使用できるので満足度高めです!
下段には右側と同じように、無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス特大を置いています。
ここにはペットボトルの飲料水・ビール・母親の経腸栄養剤等ドリンク系をストックしています。
さすがに特大に液体を収納すると重すぎて移動できないので、ニトリの押入れ収納キャリーを下に置いて使用しています。
その上の段は、コップ類を収納しています。本当はもう一段上に収納した方が見栄えはいいのですが、背の低い&足の悪い母親が奥のコップを取るのには低い位置が使いやすいので、こちらにしています。
ここは可動棚を設置できないスペースなので無印良品のアクリル仕切棚・大で高さを出しています。
メインの中心部分は食器・電話子機・室内ワイヤレスインターホンを収納しています。
使う食器は大体決まっているので、必要最低限の食器だけを収納しています。扉を開けたら見える部分なので、見栄えも統一感が欲しくて黒少しの白メインの食器で揃えています。
室内ワイヤレスインターホンは、要介護の母親が部屋から鳴らしてくるのでLDKで一番いる時間の長いキッチンの隠れるカップボード内に配置しました。
固定電話はほどんど鳴らないので一応置いている程度ですね!(笑)
上段は統一感の無い水筒・お弁当・保冷バック・子供用のカラフルなプラスチック食器等を、吊戸棚収納ボックスと無印良品のやわらかポリエチレンケース・ハーフ・中を使って収納しています。
可動棚の奥行は30cmなので無印良品のやわらかポリエチレンケースはハーフじゃないと飛び出します!
こちら、真隣りにあるミニパントリー可動棚で使っている収納ボックスと同じ物を使用する事で、扉を開けた時に統一感が出るように気を付けました。
【アキュラホーム標準仕様】システムキッチン/クリナップ ステディア
私達は、ペニンシュラ型・立ち上がり壁有・コンロ前壁有の標準仕様で取り付けました。これらを選んだ理由として、
- 対面式を望んでいた
- 立ち上がり壁で手元を隠したい
- 立ち上がり壁にコンセントを設置したい
- フライパンをガンガン振りたい
- コンロ近くにエアコン設置予定だったので油跳ね&ニオイが気になる
設計上コンロを挟んた位置にリビングエアコンを設置する予定だったので、仕切る壁は必須だったのです。
料理をしながらスマホで動画を観るのが楽しみだったのでコンセントは絶対必要でした。
まぁこのブログを見て頂ければ写真でお分かりの通り、私はガサツです!来客者にキッチンカウンターを見せるわけにはいかないのです!!立ち上がり壁は必要なのです(涙)
それでは、アキュラホーム標準仕様で設置することが出来たクリナップのキッチンステディアをカタログ&実際使用している写真と共にご紹介致します。
カタログ・サイズ
画像をタップして↑↓で進めてください。
kitchen
間口255×奥行65cm×高さ85cmのシステムキッチンです。
扉カラーはカタログをご覧いただければお分かりの通り、16種類もあるので悩むところですが、私達のカラーはマリンウッドダークで、取手はロングバーシルバーです。
写真では分かりにくいですがキッチンパネルはホワイトクラウドをチョイスしました。
収納・引き出し
ガサツな私の引き出しですが、雰囲気が伝わり参考になる事を願って恥ずかしながら載せようと思います。
①:シンク下の引き出し(フロアキャビネット)は、シンク&ワークトップで使う物で高さがあるものを収納しています。
②:フロアキャビネット下の引き出しは、シンクで使う掃除用品やゴミ袋等低い高さでも収納できるものを入れています。
③:食洗器下の引き出しは、ゴミ袋&ポリ袋等のストックやまな板シート等を収納しています。
④:食洗器横の引き出しにはワークトップで使用する調理器具を収納しています。
⑤:コンロ下の引き出しは、コンロで使用する調理器具・鍋・油・調味料等と収納しています。
⑥:コンロ下の低い引き出しには、保存容器・ミニ土鍋・オイルポット・フリーザーバックのストックなどを収納しています。
⑦:コンロ横にある細い小さな引き出しには、調味料を収納しています。
もっと使いやすく見た目にも綺麗に収納できればなぁ~と試行錯誤中です。こればかりは、使いながら変更していき、最適な収納方法を自分で見つけていく感じですね!(笑)
進展がありましたら、BLOGの方で更新していきたいと思います。
アキュラホーム標準仕様で設置することのできるクリナップ・ステディアの何となくの雰囲気が伝われば幸いです。
食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機は浅型が標準仕様で、私達はオプションでいいから深型とチョイスしました!
で・す・が・・・
うちの仕事が出来過ぎる営業担当、深型食洗機をプレゼントしてくれたのです。言っちゃった!ゴメンね!(笑)
商品の仕入れなどのタイミングが良かったのでプレゼントしれくれましたが、いつも誰にでもプレゼント出来るわけではないので、そこはご了承ください!
私達がプレゼントで頂いた深型食食洗機はリンナイのものですが、深型にこだわっていてメーカーにはさほどこだわりが無かったので、こちらで十分でした。
海外製の物も興味はあったのですが、故障した時交換が面倒だと感じたので日本製の物にこだわりました。
深型なら4人分の食器は十分入りますし、フライパンや中型の鍋なら余裕で入ります!
コンロ
2口IH+ラジエントヒーターかガスコンロどちらかを選択するのですが、私達はガスでアキュラホーム標準仕様で設置できるものにしました。
普通に料理するには問題ないレベルですが、物足りない場合はオプションになります。
私は古い人間で、料理は自分の目しか信じないタイプなので、湯沸かしとタイマー機能があれば十分でした(笑)
シンク
シンクは人工大理石でへこんだり割れたりしにくい丈夫な素材で、繋がるワークトップも人工大理石で汚れもサッと拭き取れて使い勝手良い商品です。
カラーも各3種から選ぶことができます。私達はマークしたカラーを選びました。
人工大理石 シンク |
|
---|---|
人工大理石 ワークトップ |
|
キッチン水栓は、今までのキッチンで使用していた水栓と同レベルの商品を取り付けたかったので、オプションでタカギの浄水器一体型省エネシングル水栓に変更しました。
【アキュラホーム標準仕様】パントリー可動棚
パントリーで一部屋作るほどのスペースが確保できないけど、収納する棚は絶対に欲しい!!
そこで、キッチン内に可動棚のミニパントリーを作りました。これ・・・あるのとないので全然違います。細かい食品の収納は全てここで完結できます。
棚の下には分別用のゴミ箱を置き、上の段をパントリーとして使用しています。
棚板は最初4枚だったのですが、もっと収納したかったので450×762×20㎜の棚板1枚と棚受4つで税抜2,100円で追加購入しました。
現在価格が異なる場合があります。
ランドリールーム同様、水回りの収納ボックスは無印良品のやわらかポリエチレンケースと吊戸棚収納ボックスで統一しています。
こちらのゴミ箱は左右両開きの蓋なので、上部に大きな空間がなくても全開になるので場所を選びません。
【アキュラホーム標準仕様】床下収納
ここでキッチンにあるアキュラホーム標準仕様の床下収納をご紹介したいと思います。
外枠サイズ61.5×61.5cmの正方形で、点検等に使用するために取り付けるのですが物を収納することができます。
この発泡スチロールの蓋を開けると収納スペースになっています。
収納できるスペースは、縦50×横50×深さ33cmで仕切りも付いています。
私はパントリー等に入りきらなかったお米やキッチンで使う掃除用具・ドリンクなどを一時保管するのに利用しています。
キッチン照明
キッチンカウンターの上にペンダントライトを付ける予定で設計したので、レールだけ取り付けてもらい、ライトは施主支給にしました。
リビングダイニングと繋がって広々と見せたかったので、吊戸棚収納は付けませんでした。
コロッとしたグレーのライトが可愛らしくて気に入っています。
配線の関係上建築の段階から取り付けなきゃいけないダウンライトらブラケットライトは、ハウスメーカーにお願いして、ペンダントライトやシーリングライトは取り付ける場所に配線を引いてもらいました。
施主支給にした方が節約にもなるし自分で選べる楽しみが増します!
まとめ
アキュラホーム標準仕様で設置したキッチン&オリジナルカップボードを写真&カタログ付きでここまで細かく載せているブログは、おそらくないと思います。
実際私がアキュラホームと建物契約をする前、標準仕様を取り入れて使用しているブログやSNSで一番見たかった場所がキッチンでした。
そんなブログやSNSは無く、半ば不安を抱えながら打ち合わせをしてきました。
アキュラホームで注文住宅を建てようか悩んでいる方の安心を取り除ければ嬉しく、かなり恥ずかしいですが現状の写真を載せて見ました。
私的には、とても使いやすく大満足している女の城!です。
アキュラホームにしようか悩んでいる方&キッチンをどのようなデザインにするか考えている方の参考になる記事であったら幸いです。
「いきなり問い合わせするのは不安。」「具体的に決断するにはまだ心の準備が。」という人は、全てのサービスが無料のAIを活用した間取り案や、ハウスメーカーの資料請求ができるオンラインサービス『家建ちぬ』の利用も一つの手です。
敷地面積・建物面積・予算・希望の部屋数や広さ・こだわりポイント等のアンケート(約3分)を入力し、最長3営業日以内に間取り案を受け取る事ができます。
- 『AIによる間取り案100選』(PDF版)
- Amazonギフト券1,000円分
のプレゼントも受け取れます。
注文住宅のイメージを何となくつけると共に、少しずつ実感が湧いてくるイイきっかけになるかもしれません。
『家建ちぬ』公式サイトはこちらから記事の使用商品はこちらからも閲覧&購入可能です。
⇩ブログを続ける励みになります!応援タップしていただけたら嬉しいです!